SCHMITZ
シュミッツ カーゴブル
CARGOBULL

短納期
一流のコンテナメーカーが選ぶ
  一流のトレーラーメーカー

シュミッツの優れている点

01

最大積載量
29.6t
19.7㎥
3台合わせても
29.4t
17.7㎥
※10tダンプ:最大積載量9.8tとして計算 9.8t×3台=29.4t / 5.9㎥×3台=17.7㎥
3台合わせても
29.4t
17.7㎥
それでも、積載量で
シュミッツが上回る!!

02

耐衝撃・耐摩耗
世界No.1の耐摩耗性!
シュミッツ社
“スウェーデン鋼”
標準装備!
優れた構造特性を持つ人気No.1の耐摩耗鋼板。
優れた歪み・摩擦抵抗や耐用年数を発揮するため、
さらなるコスト削減が可能です。

03

エアサスシステム
リフトアクスル
燃費
高速代
タイヤ費用
大幅削減
高速代
高速代 10tダンプ×3台分と比較して往復(決まった地点間)で経費を大幅カット!
エアサスシステムを活用し、タイヤ3軸を1軸にして走行(2軸浮かせて走行できる)できます。
これをする事で、砂利・土砂を積載していない場合は、1軸の大型車として走行でき、帰りは砂利・土砂を積載しているため3軸の特大車として高速代金を安くできます。
具体例
30tの砂利・土砂があるとして 大阪 行き: 吹田ICー京都南IC 帰り:京都南ICー吹田IC間を名神高速を使用した場合
※重さ指定道路では、車両の長さ及び軸距に応じ、総重量20~25tまでの車両は自由に走行できます。

重さ指定道路に指定されていない道路を走行される場合の総重量の上限は20tまでとなりますので、総重量20tを超える場合は、事前に特殊車両通行許可申請が必要になります。※詳しくはコチラより(一般財団法人 道路新産業開発機構
吹田ICー京都南IC
約28km30tの砂利・土砂
を運ぶとして往復1回分の高速代金の比較
10tダンプ
行き
積載なし
大型車料金10t 3台分
¥1,620×3台=¥4,860
帰り
積載あり
大型車料金10t 3台分
¥1,620×3台=¥4,860
合計¥9,720
シュミッツ
行き
積載なし
大型車走行
¥1,620(タイヤ1軸)
帰り
積載あり
特大車走行
¥2,580(タイヤ3軸)
合計¥4,200
2人分の運転手代を削減!
タイヤの摩耗も軽減!
燃料費も削減!
オイル等の消耗品費も軽減!
シュミッツが誇る高い運搬効率で
燃料費高騰問題や運転手不足も解決に。
また、通常の車両よりも少ない運搬回数となる事で
環境負荷の提言を促進しCO2削減にも繋がります。

04

油圧テールゲート
ダンプ前に車内からコントロールが
できるので扉への衝撃や負担が少ない
日本に少ない!
高い密閉性!
油圧テールゲートの
ゴムパッキン有
土砂等の細かな物が落ちにくい。
テールゲートとの間に耐久性の高いゴムシールを装着。
高い密閉性により水を含んだ積載物にも対応可能

05

HYVA社製(オランダ)
油圧シリンダー
日本でもおなじみの
小さな力で大きな威力
テレスコピックシリンダ
ベッセルフレーム最前部にシリンダー
装着をする事で小さかな力でダンプが
可能。更にボディの軽量化による
積載量アップを実現。また横揺れや
転倒の危険性が低減。安定性・安全性に
繋がります。
最大角度
最大高さ
48°
8.06m

06

危険な高所作業、
重労働のシート掛けをサポートする
電動飛散防止シート
車内から操作可能
※欧米では幌掛け作業が義務付けされており、今後
日本も重要視する必要があります。
ヨーロッパ
の自動幌メーカークラマロ社製(イタリア)
『自動幌開閉装置』
18秒で開閉可能!

07

信頼と実績のALCOA社製
アルミホイールが標準装備
ALCOA製
車両11輪(スペア含む)車両では、スチールホイールとアルミホイールの
重量を比較した場合、なんと157kgの軽量化が実現!またスチールに比べ、約4倍の
強度
があることに加え、軽量化によって3%以上の燃費向上により、コストの削減も可能!
更にアルミは耐蝕性に優れサビに強く、塗装等のメンテが不要!足元の輝きはクリーンな
企業イメージを演出するなどのメリットもあります!

08

アフターケアも充実!
自社開発・独自の
Schmitz Cargobullアクスル
Schmitz Cargobull は、社内で開発および製造された ROTOS ランニングギアを採用しています。上部のトラックボディに最適に設計されたアクスルは、革新的な走行安定性とブレーキプログラムの安全機能と組み合わせて、絶対的な方向安定性、高いサスペンションの快適性、ベアリングへの低い熱応力、最適なブレーキ性能を提供します。
また2017 年 9 月末には、100万本目のアクスルがアルテンベルゲの Schmitz Cargobull 生産工場で製造されました。社内で開発および製造された ROTOS ランニング ギアが顧客にどれだけ受け入れられているかを示したいと考えています。

09

安心と実績のWABCO社製
トレーラー情報システム
【WABCO SMART BOARD】
WABCO® SmartBoard を使用すると、
セミトレーラーの状態に関する最新情報を
いつでも車両に直接呼び出してシャーシ機能
を操作できます。WABCO SmartBoard は、
基本バージョンでは、車軸荷重表示機能と
走行距離計を備えています。
右の情報に素早くアクセスができます。
■総走行距離
■ 一日の走行距離
■ 車軸荷重
■ ブレーキパッド摩耗インジケーター
 (センサーを追加装備した場合)
■ EBS エラー診断

10

電動リアバンパー
ダンプ時、砂利・土砂等の積載物が
リアバンパーに干渉しない!
10tダンプ3台分(3人稼働)の積載物を
1台で運べてしまうシュミッツ!
世界ではすでにスタンダード
※具体的な規模につきましては以下をご覧ください
年間6万台以上、1日約250台製造
年間売上3,178億円以上
従業員6,900名以上
シュミッツに搭載されている装備の中には日本の法律によって
該当しない装備もございます。